![]() |
研修テーマ 2001年度アメリカ研修旅行日程表など 2002年度アメリカ研修旅行日程表など 2003年度アメリカ研修旅行日程表など 2005年度アメリカ西海岸研修旅行日程表など 2006年度アメリカ西海岸研修旅行日程表など 2011年度アメリカ西海岸研修旅行日程表など 2013年度アメリカ西海岸研修旅行報告など ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||||
|
|
2013年度アメリカ西海岸(ロサンゼルス・サンフランシスコ)研修旅行 報告など
2011年度アメリカ西海岸(ロサンゼルス・サンフランシスコ)研修旅行 日程表
研修テーマ
1.日本移民の歴史(写真花嫁):
「移民の国」「人種のるつぼ」と言われる米国は植民初期から民族間、人種間に反目、緊張状態が存在。米国で最初に排斥されたアジア人は中国人。中国人の移住はカリフォルニアのゴールドラッシュ、大陸横断鉄道の建設で19世紀半ばから急増。中国人の迫害が頂点に達する1870年代に明治維新後の日本からの移民が始まる。アジア人として一世は苦難の歴史。日本人が働けば働くほど迫害が増す。こういう歴史の中で、日本人の移民が徐々に制限され、最後には禁止された。途中、写真花嫁の苦難も発生。
日本移民の歴史:簡単な年表作成、節目となる出来事・移民制限法の成立など(それら出来事の背景を調べてみましょう; 参考書@があります)
米国での日系人口の推移のグラフ(参考書@に含まれています)
「写真花嫁」のビデオを入手できれば鑑賞しましょう
参考書@:『アメリカ在住日系人強制収容の悲劇』 大谷康夫著 明石書店
2.在米日本人の強制収容所:
パールハーバー奇襲による太平洋戦争の開始は在米日本人に未曾有の苦難をもたらした。「敵性外国人」として在米日本人は「軍事地区」から「排除」され、最終的に「戦時再定住センター」と呼ばれる強制収容所に収容された。「排除」されるに当たっては、二束三文で資産を処分せざるを得ず、一世の苦労は水の泡と消えた。
開戦後の米国での法的措置、大統領の行政命令など(参考書@に含まれています)
強制収容所の分布地図(参考書@に含まれています)
各収容所の最大収容人数のグラフ(参考書@の統計から作成できます)
3.442部隊:
1942年ミッドウェー海戦で日本が敗北し、米国本土への軍事的脅威が消滅した後、日系人の戦闘部隊が編成されることとなった。屈辱的な「忠誠審査」を経て、第442連隊戦闘部隊が編成される。欧州戦線で勇名をはせたが、死傷者数延べ9486名。
インターネットに442部隊のページがあります。
442部隊の創設の経緯・経過(参考書@に含まれています)(「忠誠審査」質問項目、犠牲者数、勲章獲得数)
4.シリコンバレーの繁栄と挫折(2チームで担当):
米国史上最長の好況を展開したこの10年間はニューエコノミーとも呼ばれ、シリコンバレーのハイテク産業がその牽引力とみなされている。この地は名門スタンフォード大学も位置し、産学協同で技術開発・実用化が進んだ。しかし、昨年後半から米国経済は変調をきたし、シリコンバレーもリストラの嵐が吹いている。
シリコンバレーの地図(由井先生が持っています)
シリコンバレーの簡単な歴史年表:節目の年、出来事(由井先生から助言をもらってください)
シリコンバレー立地の有名企業数社の株価の推移を図に表す
5.ハリウッドの歴史:
ハリウッド映画は米国の文化・産業の代表。一時、テレビの普及とともに衰退を心配されたが復活。今や、世界の映画産業で圧倒的な支配力。貴族のいない米国で映画スターは貴族と同じ社会シンボル。
米国映画の簡単な歴史年表:節目の年、出来事(参考書Aがあります)
米国での映画スクリーン数の推移のグラフ(1990年までは参考書Aにあります)
米国の映画輸出統計のグラフ(調査中)
参考書A:『ハリウッドビジネスの内幕』 筈見有広著 日本経済新聞社
6.米国西海岸での日系企業の展開:
米国西海岸は太平洋をはさんで日本の反対側に位置し、昔から、日本の対米輸出の入り口。厚みを増したのは80年代の日米自動車摩擦の中で発足したトヨタとGMの合弁自動車会社。
日本の米国直接投資の推移のグラフ(財務省のページから数字はダウンロードできます)
現在、西海岸立地の日系企業(調査中)
7.米国小売業の特色:
国土の広い米国での小売業は国土の狭い日本とは異なった特色があります。また、多様な人種社会、貧富の格差の大きさなども特色を作りだしています。規制の緩い中で、競争が激しいのも特色です。
店舗当たり売り場面積・売上高の推移
開業・廃業社数の推移
参考書B:『アメリカ小売業のすべて』 角田正博著 ぱる出版 2500円
月日 | 都市名 | 発着時間 | 交通機関 | 摘要 | |
1 | 2/17(日) | 成田 ロサンゼルス |
17:25 09:50 |
JL062 専用車 |
日本航空にて一路ロサンゼルスへ ***日付変更線通過*** 午後:ロサンゼルス市内見学 <UCLA、チャイニーズシアター等> ロサンゼルス泊 |
2 | 2/18(月) | ロサンゼルス | 専用車 | 終日:ロサンゼルス市内見学及び視察 <ハリウッドボール、ロデオドライブ、ファーマーズマーケット、 オルベーラストリート、全米日系博物館等> 夜:現地で活躍している方の講話を聞きます ロサンゼルス泊 |
|
3 | 2/19(火) | ロサンゼルス | 終日:ユニバーサルスタジオの見学 夜:現地に在住の方のお話を聞きます ロサンゼルス泊 |
||
4 | 2/20(水) | ロサンゼルス ラスベガス |
10:40 11:50 |
N7304 専用車 |
ナショナル航空にて一路ラスベガスへ 午後:ラスベガス市内見学及び視察 <ウォルマートスーパーセンター、車窓よりラスベガス大通り等> 夜:夜景見学 <ストラスフィアの展望台、フリーモントストリート等> ラスベガス泊 |
5 | 2/21(木) | ラスベガス | 専用車 | 午前:ラスベガス近郊見学及び視察 <レッドロックキャニヨン、フォーラムショップ等> 午後:各自徒歩にて自主見学 <テーマパーク付ホテル等> ラスベガス泊 |
|
6 | 2/22(金) | ラスベガス サンフランシスコ |
11:30 13:05 |
N7100 専用車 |
ナショナル航空にて一路サンフランシスコへ 午後:サンフランシスコ市内見学 <ウェルスファーゴ銀行資料館等> サンフランシスコ泊 |
7 | 2/23(土) | サンフランシスコ | 専用車 | 終日:サンフランシスコ市内見学及び視察 <金門橋、ビスタポイント、サウサリート、日本人街、 金門橋公園、ツインパークス、DFS等> 夜:現地で活躍している方の講話を聞きます サンフランシスコ泊 |
|
8 | 2/24(日) | サンフランシスコ | 専用車 | 終日:スタンフォード大学及びシリコンバレーの視察 <スタンフォード大学、グレートモール、フライ、テックミュージアム等> 夜:先生方とのミーティング サンフランシスコ泊 |
|
9 | 2/25(月) | サンフランシスコ | 専用車 | 終日:サンフランシスコ市内見学及び視察 <UCバークレー、フィッシャーマンズワーフ、ケーブルカー乗車等> 夜:夜景見学<トレジャーアイランド等> サンフランシスコ泊 |
|
10 | 2/26(火) | サンフランシスコ | 11:40 | JL001 | 日本航空にて帰国の途へ ***日付変更線通過*** 機内泊 |
11 | 2/27(水) | 成田 | 15:40 | 到着通関解散 |
月日 | 都市名 | 発着時間 | 交通機関 | 摘要 | |
1 | 9/23(月) | 成田 ロサンゼルス |
17:20 11:15 12:45 16:00 |
JL062 専用車 |
日本航空にて一路ロサンゼルスへ ***日付変更線通過*** 午後:ロサンゼルス市内見学 UCLAにて昼食 ロサンゼルス泊 |
2 | 9/24(火) | ロサンゼルス | 08:30 17:00 |
専用車 | 終日:ロサンゼルス市内見学及び視察 ハリウッドボール、ロデオドライブ、ハリウッド&ハイランド、全米日系博物館 夜:現地で活躍している方の講話を聞きます ロサンゼルス泊 |
3 | 9/25(水) | ロサンゼルス | 終日:ユニバーサルスタジオ見学 夜:現地に在住の方のお話を聞きます ロサンゼルス泊 |
||
4 | 9/26(木) | ロサンゼルス ラスベガス |
07:00 17:00 19:15 21:45 |
専用車 | 一路ラスベガスへ バーストウ、ファッション・アウトレット、ウォルマートスーパーセンター、車窓よりラスベガス大通り 午後:ラスベガス市内見学及び視察 夜:夜景見学 ストラスフィアの展望台、フリーモントストリート ラスベガス泊 |
5 | 9/27(金) | ラスベガス | 08:30 11:30 |
専用車 | 午前:ラスベガス近郊見学及び視察 レッドロックキャニヨン、フォーラムショップ等 午後:各自徒歩にて自主見学 テーマパーク付ホテル ラスベガス泊 |
6 | 9/28(土) | ラスベガス サンフランシスコ |
11:30 13:00 14:30 17:15 |
N7100 専用車 |
ナショナル航空にて一路サンフランシスコへ 午後:サンフランシスコ市内見学 スタンフォード大学 サンフランシスコ泊 |
7 | 9/29(日) | サンフランシスコ | 08:00 16:00 |
専用車 | 終日:サンフランシスコ市内見学及び視察 大規模安価店・フライ、テックミュージアム、ウェストフィールド・ショッピングタウン 夜:現地で活躍している方の講話を聞きます サンフランシスコ泊 |
8 | 9/30(月) | サンフランシスコ | 08:00 16:00 19:30 20:30 |
専用車 | 終日:サンフランシスコ市内見学及び視察 金門橋、ビスタポイント、サウサリート、日本人街、金門公園、ツインピークス 夜:夜景見学(トレジャーアイランド) サンフランシスコ泊 |
9 | 10/1(火) | サンフランシスコ | 09:50 11:30 |
専用車 | 終日:サンフランシスコ市内見学及び視察 ウェルスファーゴ銀行、フィッシャーマンズワーフ(ピア39) 午後、ケーブルカーにてダウンタウン、自主見学 サンフランシスコ泊 |
10 | 10/2(水) | サンフランシスコ | 13:00 | JL001 | 日本航空にて帰国の途へ ***日付変更線通過*** 機内泊 |
11 | 10/3(木) | 成田 | 15:40 | 到着通関解散 |
月日 | 訪問都市 | 時刻 | 交通機関 | スケジュール | |
1 | 9/14(日) | 成田 ロサンゼルス |
17:20 11:15 午後 |
JL062 専用車 |
成田空港第2旅客ターミナル3F 15:00集合 日本航空にてロサンゼルスへ * * * * * 日付変更線通過 * * * * * UCLA等 見学 ロサンゼルス 泊 |
2 | 9/15(月) | ロサンゼルス | 終日 | 専用車 | ユニバーサルスタジオ見学 ロサンゼルス 泊 |
3 | 9/16(火) | ロサンゼルス | 終日 夜 |
専用車 |
ロサンゼルス市内見学及び視察 [ハリウッドボール / ロデオドライブ / ハリウッド&ハイランド / 全米日系博物館 等] 現地に在住している方のお話を聞きます ロサンゼルス 泊 |
4 | 9/17(水) | ロサンゼルス | 午前 午後 |
専用車 |
現地で活躍している方の講話を聞きます スーパーマーケット 「ラルフズ」視察 ロサンゼルス 泊 |
5 | 9/18(木) | ラスベガス | 午後 夜 |
専用車 |
ロサンゼルス ===== ラスベガス ラスベガス市内見学及び視察 [ ウォルマートスーパーセンター / 車窓よりラスベガス大通り 等] 夜景見学 [ ストラスフィアの展望台 / フリーマントストリート 等] ラスベガス 泊 |
6 | 9/19(金) | ラスベガス近郊 ラスベガス |
午前 午後 |
専用車 |
ラスベガス近郊見学及び視察 [ レッドロックキャニオン / フォーラムショップ 等] 各自徒歩にて自主見学 [ テーマパーク付ホテル 等] ラスベガス 泊 |
7 | 9/20(土) | ラスベガス 発 サンフランシスコ 着 サンフランシスコ郊外 |
11:25 12:55 午後 |
HP868 専用車 |
アメリカウエスト航空にてサンフランシスコへ サンフランシスコ郊外見学 [ スタンフォード大学 等] サンフランシスコ 泊 |
8 | 9/21(日) | シリコンバレー サンフランシスコ |
終日 | 専用車 |
サンフランシスコ ==== シリコンバレー ==== サンフランシスコ シリコンバレー視察 [ フライ / テックミュージアム / ウエストフィールドショッピングタウン 等] 現地で活躍している方の講演を聞きます サンフランシスコ 泊 |
9 | 9/22(月) | サンフランシスコ | 終日 夜 |
専用車 |
サンフランシスコ市内見学及び視察 [ ゴールデンゲートブリッジ / ビスタポイント / サウサリート / 日本人街 / ゴールデンゲートパーク / ツインピークス 等] 夜景見学 [ トレジャーアイランド 等] サンフランシスコ 泊 |
10 | 9/23(火) | サンフランシスコ | 終日 夜 |
サンフランシスコ市内見学及び視察 [ ウエルスファーゴ銀行 / フィッシャーマンズワーフ / ケーブルカー乗車 等] 先生方とのミーティングがあります サンフランシスコ 泊 |
|
11 | 9/24(水) | サンフランシスコ 発 | 13:00 | JL001 |
日本航空にて帰国の途へ * * * * * 日付変更線通過 * * * * * 機内 泊 |
12 | 9/25(木) | 成田 着 | 15:40 | 入国手続き・通関後、解散 |
![]() |
ロス・アンジェルス(9/14−18) 1781年にスペイン人が作った街、ロス・アンヘルス(スペイン語で天使たち)は現在、縦横に走るハイウエイと林立するビル群そして洗練されたショッピングエリアとなっています。映画・音楽・ファションなどの分野で最先端をゆく街のパワーとそこで活躍するビジネス・パースンから学生達は教室では学べない強烈なアメリカを学びました。また、街を走る車の40%が日本車で、アメリカンドリームは今やレクサス(トヨタの高級車)に乗ることと知って、アメリカ社会を支える日本の製造業の実力や、製造業に国境がないことも知りました。また、アメリカ人の80%が共働きで女性が働くことが当然となっている社会がまもなく日本で当たり前になることを実感した日々となりました。 |
![]() |
ラスベガス(9/18−20) 賭博の街とイメージする日本人が多いかもしれませんが、ラスベガスほどアメリカンビジネスの原点として興味深い所はないのです。ネバダ州の砂漠の中に出来たこの街は当時、フーバーダムの労働者の憩いの場として栄えていました。しかし現在は巨大リゾートタウンとして家族で楽しめ、24時間お金を稼ぐ街に変身しました。なにもない砂漠にインフラを整備することによって街は400万人の人が住みスパーマーケットの活躍の場ともなったのです。世界一の売り上げを誇るウオールマートについて事前に勉強した学生にとっても実際の店内での視察は驚きの連続でした。年間40兆円を売り上げ、140万人の従業員を抱え、「every day low price」の経営戦略は学生たちにとって40年で世界一の企業になった経営哲学の重要性を改めて感じ、勝つためのビジネスの原点を学びました。 |
![]() |
![]() 霧の街と知られていますが、起伏に富んだ街をベルを鳴らしながら行き交うケーブルカーや、70年以上前に造られた朱色の吊り橋ゴールデンゲイト・ブリッジを学生たちはスニカーでじかに体験しまさしく街にとけ込んだ時間でした。また、私立大学の雄として名高いスタンフォード大学では世界中から集まる優秀な頭脳の研究が学生7人に対し先生1人という体制で行われ、多くの学生の起業家を生んだ大学のシステムも知ることができました。 シリコン(コンピューターの心臓部)からとった地名のシリコンバレーではスタンフォード大学によって今日の繁栄を作り上げたことや、現在世界一のハイテクノロジーの400社がアメリカ経済を牽引するエネルギーとなっている実態を間近にみることができました。 |
![]() | |
帰国して 今回の研修は事前研修として多くのことを学んで準備をしました。アメリカの歴史、日系人たちの苦難の道のり、西武開拓史から銀行の誕生、シリコンバレーの成功者達、そして何より現地で活躍している女性起業家や終戦直後にアメリカに渡った日本人女性、そして大学を卒業しビジネスの現場にいる若い日系の女性に講義をして頂き貴重な体験をお聞きできたことは学生たちの人生を少なからず変えたと思える旅となったようです。 (なお、写真をclickすると、写真が拡大されます) |
第1回 アメリカ西海岸(ロサンゼルス・サンフランシスコ)研修旅行 日程表(2005年度)
アメリカ経済を学び、LAとシスコを楽しむ旅12日間 ー生き生き働くアメリカ女性から学ぶー
聖徳大学 人文学部 現代ビジネス学科 主催
月日 | 訪問都市 | 時刻 | 交通機関 | スケジュール | |
1 | 9/6(火) | 成田 ロサンゼルス |
17:20 11:15 午後 |
JL062 バス |
成田空港第2旅客ターミナル3F 14:30集合 日本航空にてロサンゼルスへ * * * * * 日付変更線通過 * * * * * UCLA等 見学 ロサンゼルス(SHERATON UNIVERSAL HOTEL) 泊 |
2 | 9/7(水) | ロサンゼルス | 午前 午後 |
徒歩 | 女性起業家の講演 ユニバーサルスタジオにてCSセミナー ロサンゼルス(SHERATON UNIVERSAL HOTEL) 泊 |
3 | 9/8(木) | ロサンゼルス | 終日 | 徒歩 |
ユニバーサルスタジオ見学 ロサンゼルス(SHERATON UNIVERSAL HOTEL) 泊 |
4 | 9/9(金) | ロサンゼルス | 午前 午後 夜 |
バス |
見学(日本航空兜ト州本社、ファーマーズマーケット) ロサンゼルス市内(全米日系博物館、チャイニーズシアター、ハリウッドボール)見学 アメリカ企業で活躍する女性の講演 ロサンゼルス(SHERATON UNIVERSAL HOTEL) 泊 |
5 | 9/10(土) | ロサンゼルス | 終日 | バス |
ロサンゼルス市内(ディズニーコンサートホール、デザートヒルプレミアムアウトレット、ウォールマート)見学 ロサンゼルス(SHERATON UNIVERSAL HOTEL) 泊 |
6 | 9/11(日) | ロサンゼルス 発 サンフランシスコ 着 サンフランシスコ郊外 |
12:10 13:29 午後 |
UA731 バス |
ユナイテッド航空にてサンフランシスコへ サンフランシスコ郊外(スタンフォード大学)見学 サンフランシスコ(PARC FIFTY FIVE HOTEL) 泊 |
7 | 9/12(月) | サンフランシスコ | 終日 夜 |
バス |
ミルズカレッジ見学 及び 講義 UCバークレー見学 夜景(トレジャーアイランドetc.)見学 サンフランシスコ(PARC FIFTY FIVE HOTEL) 泊 |
8 | 9/13(火) | サンフランシスコ | 終日 | バス |
サンフランシスコ市内(ゴールデンゲートブリッジ、ビスタポイント、サウサリート、ゴールデンゲートパーク)見学 サンフランシスコ(PARC FIFTY FIVE HOTEL) 泊 |
9 | 9/14(水) | シリコンバレー | 終日 | バス |
シリコンバレー(インテル博物館、テックミュージアム、ウェストフィールドショッピングタウン)視察 サンフランシスコ(PARC FIFTY FIVE HOTEL) 泊 |
10 | 9/15(木) | サンフランシスコ | 終日 夜 |
バス |
サンフランシスコ市内(ツインピークス、ピア39、ケーブルカー乗車etc.)見学 先生方とのミーティング サンフランシスコ(PARC FIFTY FIVE HOTEL) 泊 |
11 | 9/16(金) | サンフランシスコ 発 | 13:00 | JL001 |
日本航空にて帰国の途へ * * * * * 日付変更線通過 * * * * * 機内 泊 |
12 | 9/17(土) | 成田 着 | 15:40 | 入国手続き・通関後、解散 |
昼食 | 2日目:TODAIレストラン | 7日目:ミルズカレッジ |
4日目:YATSUHASHI | 8日目:ベニハナ | |
5日目:アウトレット | 10日目:フィッシャーマンズワーフ | |
6日目:ロサンゼルス空港にてお弁当 | ||
夕食 | 7日目:ジョンズグリル | それ以外:ホテルバンケットルームにて |
第5回 アメリカ西海岸(ロサンゼルス・サンフランシスコ)研修旅行 日程表(2006年度)
聖徳大学 人文学部 現代ビジネス学科
月日 | 訪問都市 | 時刻 | 交通機関 | スケジュール | |
1 | 9/5(火) | 成田 ロサンゼルス |
17:20 11:15 午後 |
JL062 バス |
成田空港第2旅客ターミナル3F 14:30集合 日本航空にてロサンゼルスへ * * * * * 日付変更線通過 * * * * * ロサンゼルス市内(UCLA etc.) 見学 ロサンゼルス 泊 |
2 | 9/6(水) | ロサンゼルス | 午前 午後 |
徒歩 | 講話:テルコ・ワインバーグ様 ユニバーサルスタジオにてCSセミナー ロサンゼルス 泊 |
3 | 9/7(木) | ロサンゼルス | 終日 | 徒歩 |
ユニバーサルスタジオ見学 ロサンゼルス 泊 |
4 | 9/8(金) | ロサンゼルス | 午前 午後 夜 |
バス |
日本航空兜ト州本社にてセミナー ロサンゼルス市内(ハリウッドボール、全米日系博物館、リトル東京)見学及び視察 ロサンゼルス市内(チャイニーズシアター、ファーマーズマーケット)見学及び視察 現地で活躍している方のお話を聞きます。 ロサンゼルス 泊 |
5 | 9/9(土) | ロサンゼルス | 終日 | バス |
ウォールマートスーパーセンター見学 オンタリオミルズアウトレット見学 ロサンゼルス 泊 |
6 | 9/10(日) | ロサンゼルス発 サンフランシスコ着 サンフランシスコ郊外 |
9:15 10:40 午後 |
UA885 バス |
From: Los Angeles To: San Francisco ユナイテッド航空にてサンフランシスコへ サンフランシスコ郊外(ヒューレット・パッカード社の創立したガレージ、スタンフォード大学)見学 サンフランシスコ 泊 |
7 | 9/11(月) | サンフランシスコ | 終日 夜 |
バス |
ミルズカレッジ見学 及び 講義 ウェルスファーゴ銀行見学 夜景(トレジャーアイランドetc.)見学 サンフランシスコ 泊 |
8 | 9/12(火) | サンフランシスコ | 終日 | バス |
サンフランシスコ市内(ゴールデンゲートブリッジ、ビスタポイント、サウサリート、日本人街、ヘイトアシュベリー、ゴールデンゲートパーク)見学 サンフランシスコ 泊 |
9 | 9/13(水) | シリコンバレー | 終日 | バス |
シリコンバレー(インテル博物館、テックミュージアム、ウェストフィールドショッピングタウン)視察 サンフランシスコ 泊 |
10 | 9/14(木) | サンフランシスコ | 終日 夜 |
バス |
From: San Francisco via: Silicon Valley(Santa Clala) To: San Francisco サンフランシスコ市内(ツインピークス、ピア39、ケーブルカー乗車etc.)見学 先生方とのミーティングがあります。 サンフランシスコ 泊 |
11 | 9/15(金) | サンフランシスコ発 | 12:40 | JL001 |
日本航空にて帰国の途へ * * * * * 日付変更線通過 * * * * * 機内 泊 |
12 | 9/16(土) | 成田 着 | 15:20 | 入国手続き・通関後、解散 |
昼食 | 2日目:TODAIレストラン | 7日目:ミルズカレッジ |
4日目:YATSUHASHI | 8日目:ベニハナ | |
5日目:アウトレット | 10日目:フィッシャーマンズワーフ | |
6日目:ロサンゼルス空港にてお弁当 | ||
夕食 | 7日目:ジョンズグリル | それ以外:ホテルバンケットルームにて |